 |
flier |
 |
セガサターンに、クリスマスナイツがもれなくセットでついてきたものデス。
ライバルのプレイステーションから、スクウェアの大作RPG『ファイナルファンタジーVII』の発売日(1997年1月)が間近に迫っており、ここがサターンの正念場と言う時期に発売されました。
この時期セガからも、ここが勝負所とばかりに、『電脳戦記バーチャロン』『バーチャコップ2』『リグロードサーガ2』(1996年11月)『ファイターズメガミックス』『テラファンタスティカ』『シャイニング・ザ・ホーリーアーク』(1996年12月)といった作品が投入されました。
私もセガを応援すべく、あとで使い道がなくなることを知りつつも、『電脳戦記バーチャロン』と一緒に『ツインスティック』を新品で購入したりしました。
しかし、『ファイナルファンタジーVII』に加え、『ドラゴンクエストVI』がプレイステーションからリリースされるとの発表もあって、サターンの売れ行きは落ちこんでいきました。
『ドラゴンクエストVI』をセガサイドに引き込めていればまた違った結果が出たのかもしれませんが、そこはソニーとの駆け引きに破れたということでしょうか。
ここまで互角に戦っていたのが嘘のように、このあとのサターンは防戦一方。ソフトの質では決して負けていなかっただけに残念な結果となってしまいました。
まあ、結局こうなるのがセガらしいといえば、そうなのかもしれませんが。
|
 |
DATA |
 |
メーカー:セガ
発売日:1996年11月22日
価格:20000円
|
|